- 「忙しくて夕食を作る時間がない」
- 「毎日献立考えるのは大変」
などなど...
様々な理由で、料理の手間を減らし、時間を短縮したい方へ!
このページでは、「レシピ付き(料理キット)」の食材宅配サービスについて解説します。
ただ一口にレシピ付きといっても、各社で種類やサービス内容が異なるので、初めはわかりにくいかもしれません。
そこでまずは、レシピ付き食材宅配サービスの種類、そして選ぶ時の注意点などを解説します。
その後、各社の詳しいサービス内容を見たほうが、より簡単に自分にふさわしいものを選ぶことができると思います。
タップできる目次
レシピ付き(料理キット)の食材宅配ってどんな感じ?
レシピ付き食材宅配サービスは、各社いろいろ種類がありますが、大きく2タイプに分けることができます。
メニューが決まっているタイプ
このタイプは、
「メニューは決まっていて、専用の食材と作り方のレシピが付属」するタイプです。
カット済み食材や、下ごしらえ済み食材、さらにはタレまでついてくる、いわゆる「料理キット」は、このタイプになります。
「メニューが決まっているタイプ」はとにかく簡単にできるため、手軽さや時短を求める方に人気の高いタイプです。
ほんとびっくりするくらい簡単です!
でもその分、お値段は多少高めになります…
食材が決まっているタイプ
このタイプは
「食材は決まっていて、その食材で作れるおすすめレシピが付属」するタイプです。
こちらはあくまで食材メイン、レシピはおまけという感じです。
(レシピは付属せず、ネットで閲覧というサービスもあります(^o^;)
「献立を考えるのがストレス!」という方や、「安心・安全な食材がまず欲しくて、それにレシピもついてくるならラッキー」的な方に人気のタイプです。
レシピ付き食材宅配を選ぶときの「注意点」
注意点1:どこに住んでますか?
現在、食材宅配サービスはたくさんありますが、“日本全国に対応”しているところは、意外と少ないんです。
関東だけだったり、関西だけだったり、九州地方限定だったり。。。
ということで、食材宅配サービスを選ぶときには、対応地域も確認してください。
いろいろ調べて「よし!決めた!」と思ったのに、自分の住んでる地域が対応していないとわかったときには、ほんとへこみますから(^o^;)
注意点2:1週間のうち、どのくらい頼みたいですか?
レシピ付き食材宅配サービスには、各社、
「最小注文日数(少なくとも頼まなければならない日数)」
というのが決まっています。
中でも多いのが、
- 週3〜5日分単位で頼む
- 1日単位で頼む
の2パターンです。
例えば妊娠中、しかも、つわりのひどい方なら、料理を作ること自体がかなり大変だと思いますので、妊娠中の期間だけ”週5日まとめてコース”を頼む方もいます。
つわりがひどくてどうしても料理できないときでも、炒めてからめるだけで作れるので、旦那さんにお願いすることもできるからだそうです。
また、「忙しくて作る暇がない時だけ利用したい」と考えている方なら、”1日単位”や”好きな曜日だけ”を選んで注文できるコースが最適です。
ここもチェック!
業社によって、最小注文日数が複数あって選べるところと、1つしかなく選べないところがあります。
最小注文日数が複数のタイプから選択できるところなら、後程変更も可能です。しかし、1つしかないところは、変更ができません。
注文日数を減らしたりしたい場合は、業社ごと変更しなくてはならないので、選ぶ際にはしっかり確認してください。
【お悩み別】オススメのレシピ付き食材宅配(料理キット)のご紹介
「レシピ付き食材宅配サービス」15タイプの中から、お悩みごとにオススメなサービスとその理由をご紹介します。
また、ここでは、全国対応のサービスのみご紹介します。
お悩み:「料理や買い物に行く時間がないので、少しでも手間を省きたい」
おすすめは「ヨシケイ:すまいるごはん”キットde楽”」
おすすめポイント
- 料理キットなので、子供に食べさせたい魚系などメニューも10〜15分で簡単に作れる
- 鍵付きの不在時用ボックスが借りられるので、受け取れなくても安心(ヨシケイ共通)
- 送料、入会金、年会費すべて無料(ヨシケイ共通)
ちょっと残念ポイント
- 注文は1日単位での注文のみ
お悩み:「子供が生まれたばかりで、離乳食などにも対応してると嬉しい」
おすすめは「ヨシケイ:すまいるごはん”プチママ”」
おすすめポイント
- 大人用の食材から取り分けて作る離乳食、月齢にあわせたレシピあり
- 小袋調味料や便利素材+初心者にもわかりやすいレシピで、料理が苦手な方でも安心
ちょっと残念ポイント
- 1日単位での注文ができない。(注文は”5日間コース”か”6日間コース”の2択)
お悩み:「毎日献立を考える苦痛から解放されたい、でもできるだけ安く」
おすすめは「ヨシケイ:すまいるごはん”定番”」
おすすめポイント
- 1品あたりの1人分価格が最安の約195円(3品構成の2人分コース(1173円)から注文可能)
- 注文単位が複数選べる(”1日単位”、”5日間コース”、”6日間コース”)
ちょっと残念ポイント
- 料理キットではないため、下ごしらえ等は自分でする必要がある
お悩み:「料理は苦手だけど、家でもおしゃれな料理が食べたい。」
おすすめは「オイシックス:”kit Oisix”」
おすすめポイント
- 自分で献立を考えなくても、おしゃれで美味しいメニューが20分で作れる
- 賞味期限の長い、フローズンキットがある
- 幼児対応メニューがある
- 1品(1料理キット)から注文可能
- 料理キット以外の食材も一緒に買える
ちょっと残念ポイント
- ある程度の金額を購入しないと送料がそれなりにかかる(関東から遠くなるほど高くなる)
- 週ごとの注文になるため、注文締切日等、食材宅配になれないと仕組みがわかりにくい

現在の環境や、困っている内容に合わせて、ご自身にあったものを選んでください。