つわりのとき、食べ物のにおいがダメになり、料理するのがつらい方は、けっこういますよね。
私は炊いたご飯のにおいがほんとにダメでした。
ここでは、つわりで動くのがつらい方から、つわりで食べ物のにおいがダメという方まで、「つわりのときに料理の手間を少しでも省く方法」をご紹介します。
タップできる目次
切って入れるだけの「自動調理鍋」
「子供や旦那にはちゃんとしたもの食べさせなきゃだから作らないと…でもつらくてあまり動けない」
つわりが重くなればなるほど、料理すること自体、大変ですよね。
ネットで調べると「つわりのときでも簡単に作れるレシピ」なんてのもたくさん出てきますが、正直そんな余裕ないことも多いし、なかなかできないですよね。
そんなときには「自動調理鍋」が便利です。
自動調理鍋というのは「材料切って入れるだけの調理器具」です。
なんとなく聞いたことある方も多いかと思いますが、これはほんとに便利です。
つわりの症状が軽い時に、材料を切って鍋に入れてセットしておくだけで、カレーとか肉じゃがなどの煮込み系料理が作れてしまいます。
また、油を使わないので、「つわりで油のニオイがダメになった」という方にもオススメです。
あえて難点を言うなら、電気の力で調理するので、どうしても調理時間は長くなります。
また口コミなどでは、カレーなどを作った後はにおいを落とすのが大変という声もありました。
でも出産後は、やることも増えてさらに余裕がなくなりますので、自動調理鍋が1台あれば、今だけでなく、今後もずっと大活躍まちがいなしです。
動けない+ニオイがつらいなら旦那に頼む「料理キット」
つわりはひどくなると動くのがつらいだけでなく、「におい」にも敏感になってきますよね。
・炊きたてのご飯のにおい
・惣菜のにおい
・冷蔵庫のにおい、台所のにおいなど
こんなときは、料理なんてほんとしたくないです。
自分だけなら、つわりがひどいときは横になることも多く、食欲もないし、簡単なもので済ませればいいのですが、問題は旦那さんの食事ですよね。
旦那さんの中には「わかってはいるけど、毎日外食やコンビニ弁当ばかりだとツライ。たまには手料理が食べたい」という方は多いと思います。
そんなときは、思い切って、
1手間で手料理が作れる「料理キット」で、旦那さんに料理してもらいましょう!
「えっ!?そんなの無理(笑)」と思われるかもしれませんが、実は元々女性より男性のほうが「作る」ことが好きなんだそうです。本能的に。
実際に「料理人」と聞いて、思い浮かぶのは男性のほうが多くないですか??
ではなんでやらない人が多いかというと、男性は”完璧主義”+”なんでも難しく考えがち”なので、「どうせうまくできないならやりたくない。バカにされたくない」と思っているからなんだそうです。
でも料理キットなら大丈夫です。
・下ごしらえ済みの食材
・味付け用のタレ
・レシピ
がセットになっていて、「炒める」「煮る」「焼く」など、どれか1手間だけで手料理が作れるんです。
レシピももちろん付いてくるので、その通りに作れば絶対失敗しません。
まるで一から作ったような、「お手軽手料理」が一手間で出来上がります。
しかもこの料理キット、お手軽なだけじゃなく、ほんとに美味しいんです!
さらには献立の種類も豊富で、その献立は栄養バランスまでしっかりと考えられています。
そのせいか最近ではかなり話題になり、ヒルナンデスなどでも「オイシックス」という食材宅配サービスによる料理キットの特集が組まれるほどの人気ぶりです。
ちなみにそのオイシックスでは、料理キット入りの「お試しセット」を提供していますので、興味のある方は一度試してみるのもオススメです。
料理キット自体についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの料理キット解説ページをご覧ください。
油のニオイがダメ、旦那はやってくれないなら「宅配冷凍弁当」
確かに料理キットは手軽で便利で、なにより美味しいです。
でも、やってくれない旦那さんも多いと思います。
また料理キットは、炒める料理などが多く、どうしても油を使わざるを得ません。
そうです…じつは 「油(炒めもの)のにおいがちょっとするだけでも吐き気がする」という方には、あまりおすすめできません。
なので「料理キットはあきらめて、鍋料理や、最初に紹介した自動調理鍋などでの煮込み系料理など、油を使わない料理で乗り切りましょう。」
…と言いたいところですが、どうしてもレパートリーが限られてしまいますよね。
そんな「料理キットも無理、旦那は手伝ってくれない」という方は思いきって、
「宅配冷凍弁当」
に頼りましょう!!
えっ、温める系のお弁当かあ…うちの旦那は嫌がるかも…
大丈夫です。
お弁当や温めるだけ系、レンチンのものを嫌がる人の大半は、「よくある内容のくりかえし」が嫌なだけの場合が多いんです。
「え〜弁当かよ〜」とか言う旦那さんには、ヨシケイとかの最近の宅配サービスのカタログを見せてあげてください!
最近の宅配サービスは、日替わりメニュー、種類豊富、品数で選ぶこと可能ですので、きっとビックリします。
スーパーやお弁当屋のお弁当は、”頻繁に”食べようとするには、種類が少ないです。
さらに揚げ物、肉料理が多いので、毎晩だと嫌がるお子さんや旦那さんも多いと思います。
でも、宅配サービスのお弁当や温めるだけ系のものなら、きっと納得してくれます。
一度、相談してみてください。
ちなみに、例としてご紹介した「ヨシケイ」などは、当日の朝の5時まで注文できますので、急なときでも頼めて便利です。
覚えておくと、出産後もなにかと便利ですよ(効果実証ずみ)

つわりがひどい時は無理をしないで
つわりはずっと続くわけではないので、ご家族には少し我慢してもらえると助かりますよね。
ただご家族も人間なので、わかっていながら不平不満が態度に出ることもあると思います。
そんな時でも、できるだけ無理はせず、ここでご紹介した対策方法をうまく使ってなんとか乗り切ってください。