食材宅配サービスは、大変便利なサービスです。
ただ利用するにあたっては、会員になる必要があります。
そのため「解約・退会したくなったとき、すぐにできなかったらどうしよう」と、利用を悩んでしまう方は多いです。
でも、食材宅配サービスの解約(退会)はすぐにできます。
解約(退会)方法も、とても簡単です。
このページでは、食材宅配サービス各社の解約(退会)方法をご紹介します。
タップできる目次
食材宅配サービス各社 解約・退会方法一覧
WEB | 電話 | 宅配員連絡 | |
---|---|---|---|
パルシステム | ◯ | ◯ | |
ヨシケイ | ◯ | ||
オイシックス | ◯ | ||
わんまいる | ◯ | ||
ウェルネスダイニング | ◯ | ◯ | |
らでぃっしゅぼーや | ※ | ◯ |
パルシステムの解約・退会方法
解約方法:電話、配達担当者に連絡。
生協のお客様窓口へ電話で連絡するか、配達担当者に連絡。
出資金、増資金は2ヶ月ほどで指定口座に返却振込される。

ヨシケイの解約・退会方法
解約方法:WEB
WEB上の『夕食.net(夕食ネット)』にログインする。表示されるお問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄に、”退会希望”の旨を入力して、送信する。
オイシックスの解約・退会方法
解約方法:WEB
WEB上の「マイアカウント」ページから、「その他設定」を選択し、その中の「おいしっくすくらぶの解約」から手続きを行う。 (※退会手続きの前に、まず「定期便」のキャンセル・休止の手続きを行う必要あり
わんまいるの解約・退会方法
解約方法:WEB
WEB上の「新規会員登録/内容修正」ページから手続きを行う。
ウェルネスダイニングの解約・退会方法
解約方法:WEB、電話
WEB上のお問い合わせフォーム、または電話連絡で手続きを行う。
らでぃっしゅぼーやの解約・退会方法
解約方法:電話
お客様サービスセンターに電話で連絡する。
(定期便などの「休止解約」の場合は、WEB上の「マイページ」から行うことができる)
まとめ:「WEB」で解約するか、「電話」で解約するか
食材宅配サービスの解約方法は、
「WEB」から解約するか「電話連絡」で解約するかの、ほぼ2択です。
その方法はどれも簡単です。
「食材宅配を頼んでみたいけど、ちょっと不安」という方はぜひ、食材宅配を選ぶ際の参考にしてみてください。
退会方法がわかっていれば「イメージしていたものと違ったから、他のところに変えたい…」っていう場合でも安心ですから。
ちなみに私は、電話で直接「もうやめます」的な事を言うのは苦手なので、【WEBから退会・解約できる食材宅配サービス】を、利用しています。
WEBから解約・退会できる食材宅配サービス一覧
・ヨシケイ
電話で解約・退会できる食材宅配サービス一覧